自宅投資戦略研究室

自宅マンション投資で資産形成をいかにうまくやるかを研究するブログ

新築マンション3種の神器とは?新築マンションを買う前に知っておいて損はないこと

新築マンション3種の神器ってご存知?

勝手に僕が言ってるだけなのですが、新築マンションを買うにあたって「新築マンション3種の神器」はご存知でしょうか。三種の神器とは日本神話で天照大神から授かった玉・鏡・剣のことなのですが、そんなことはどうでもいいですね。とにかく、新築マンションを買うにあたって大事な3つの仕様があるので順に説明します。

 

逆梁アウトフレーム工法

通常は天井から出っ張っている梁をアウトフレーム(外出し)して、天井じゃなくてバルコニーの床から立ち上がる感じにする工法のことを指します。

 

こういうこと↓

f:id:kitahashi-ryoichi:20071105193650j:plain

http://kentikukouzou.blog.so-net.ne.jp/2007-11-23

 

逆梁アウトフレームにすることで採光が良くなり、ハイサッシ(このあと説明)が採用できるため通風も部屋の開放感も改善されます。アウトフレームなので部屋の凸凹がほとんどなく家具も配置しやすくなります。これが2000年以降に起きた新築マンションの快適イノベーションの1つです。

 

ハイサッシ

f:id:kitahashi-ryoichi:20170129174211j:plain

http://sumaity.com/mansion_new/article/modelroom_report/9761/

平均的な窓のサッシは1.8mほどしかありませんが、アウトフレーム工法によって梁の分だけサッシを高く設計できるようになりました。これまたイノベーションで、壁が減って窓の範囲が広がるのでリビングは圧倒的な開放感が生まれます。最近の新築マンションでは天井高も2550mmと高いことも多く、昔のマンションのイメージとは大きく異なります。

 

ワイドスパン

f:id:kitahashi-ryoichi:20170129174443j:plain

http://atago.0152.jp/modelroom.html

極めつけはワイドスパンという間口を広く取ったリビングの設計です。イメージ絵をみてもらえればわかると思いますが、開放的なリビングが実現できます。

 

このように、採光・風通し・開放感といった部屋の基本性能を底上げしてくれる仕様が逆梁アウトフレーム工法・ハイサッシ・ワイドスパンという新築マンション3種の神器です。

 

新築マンション3種の神器を兼ね備えた部屋はこんな感じになる図↓

f:id:kitahashi-ryoichi:20170129172536j:plain

http://www.d-sendai.com/modelroom/

 

自分が住みたい部屋は人も住みたがるという売却戦略

やはり開放的なリビングで、日当たりもよく、風通しもいい、しかも大規模マンションで共用施設は充実しているし、駅近となれば住みたい人はたくさんいますよね?このニーズは年月が経っても変わらないことですし、だってお腹が減れば何か食べたくなるし、できれば美味しいものを食べたくなるように、住宅も良い所に住みたいという需要は変わりません

 

実際に天井高が2600mmのハイサッシのタワマンに住んでみて、1LDKで手狭なはずなのに天井が高いと開放感があり住みやすかったです。北東向きで日当たりはそれほどでしたが、窓がでかいので部屋は明るかったのが印象に残っています。まだまだこの新築マンション3種の神器仕様は普及していないので、希少価値という点で注目しています。

 

新築マンション3種の神器を兼ね備えた東京マンションを紹介

グランドメゾン品川シーサイドの杜は買うべき新築マンションなのか? 

f:id:kitahashi-ryoichi:20170219114252j:plain

個人的2017年イチオシの新築マンションです。

 

自宅投資家が教える損しないマンションの買い方

これまで部屋仕様にフォーカスして新築マンション3種の神器をお伝えしてきましたが、損しないマンションを買うという点では立地が9割と言っても過言ではありません。不動産というように、動かずに変わらないものに本当の価値があるわけです。

 

また、不動産価格を構成しているのは人口・金利・需給の3つです。

 

人口と需給に大きく影響するのが仕事の需要サイドの動きで、仕事は東京の都心部に一極集中することが予想できます。というのは、2020年〜2030年の東京のマンション需要を予想するベースになる東京再開発や街づくりの考え方についてはこちらで紹介しています。結論は、渋谷・虎ノ門・東京へのアクセスに優位なエリアが今後も資産性が高いということです

随時更新・東京都内の再開発計画まとめ!買うべきマンションはどの駅か!?

今後の東京都の街づくりを知るには、知っておくべき森ビルの開発計画とは?

 

金利の動きはグローバル経済なので長期的なことは言えませんが、景気が上向かなければ金利も上がりません。人口減少で景気が上向きになるためには女性の労働力人口を増やすか、移民を大量に受け入れるか、ロボットなどの生産性にイノベーションが起きるかとにかく働く人が増えることが絶対条件です。もっとも現実的な未来は女性の労働力が増えるシナリオで金利上昇が想定されますが、その場合は共働き・子育て・職住近接モデルになるでしょうし、より東京都心部の立地の良いマンションに需要が集中するストーリーが描けることでしょう。

 

したがって、シンプルな損しないマンションの買い方とは

  1. 都心以外は買わない
  2. 駅歩7分以上は捨てる
  3. 新築マンション3種の神器を兼ね備えているか

こうなってくるのではないでしょうか?

 

こんな資産性の高い新築マンションをいち早く知り、他の自宅投資家のレビューが見れるサービスがあるんです・・・。うまく自宅で資産を形成している人はみんな使っている「住まいサーフィン」に無料登録して一緒に自宅投資を成功させましょう!

 

相談や記事ネタの提供はこちらにお願いします。